子供部屋で魅せる!カーテンや照明、レイアウトやDIYを伝授
子供部屋のインテリア、好みもコロコロ変わるし、すぐに汚してしまうし。そんなお悩みを持ったパパママ!リーズナブルに好みのインテリアを作るDIYに挑戦してみませんか?今回は、カーテン、ベッド、ラグのおすすめ5選をご紹介します。
【子供部屋のカーテンのDIY5選】
カーテンは比較的難易度低くDIYに挑戦できるアイテム。好きな色、柄を選んで楽しい子供部屋に!- カーテンクリップで簡単カーテン!
- つっぱり棒に通すだけ!部屋の間仕切りにも使える。
- リボンを活用!つっぱり棒を使ったフェミニンカーテン術。
- 穴とリングでオシャレなカーテン!
- カーテンレールに枝を使ってみよう!
【子供部屋のベッドのDIY5選】
成長が早い子供のベッド、購入するかどうか悩みどころですよね。手作りでリーズナブルにできちゃう子供用ベッド、ご紹介します。- 収納と一体化!カラーボックスベッド!
- 気分はドラえもん?押入れベッド!
- 女の子の憧れ!天蓋つきベッド!
- ビールビンケースで超リーズナブルベッド!
- すのこで簡単ベッドをDIY!
【子供部屋のラグのDIY5選】
「ラグってDIYできるの?」と思っていませんか?安心してください!できますよ!- 古くなったTシャツと滑り止めマットで手作りラグ
- ワインのコルクで作った手作りラグ
- 石で作る!貼るだけ簡単手作りラグ
- ロープで作るオシャレ手作りラグ
- とってもキュート!毛糸のポンポンのあったかラグ!
壁紙や照明はインテリアのイメージをガラリと変えることができるコアアイテム。子供部屋でも工夫することによって、楽しくおしゃれな空間を演出することができます。最近は、こだわりのDIYでの子供部屋作りも人気!今回は、子供部屋におすすめの壁紙と照明のDIY術をご紹介します。

【子供部屋の壁紙のDIYアイデア5選】
お部屋のイメージを大きく左右する壁紙。最近は、DIYで気軽にインテリアのイメチェンをはかる人も増えています。- 100均で壁紙が買える時代に!セリアの「リメイクシート」
- ステッカーで楽しくデコレーション!
- ネット通販で気軽に購入できる!センス抜群の輸入壁紙
- 壁に自由にお絵かきしたい!黒板タイプもグッドアイデア!
- マスキングテープを使って壁紙プチDIY!
【子供部屋の照明のDIYアイデア5選】
照明もDIY可能なアイテム。子供部屋、照明の工夫でより楽しい空間にしてみましょう!- 電飾を使った照明アイデア!
- 気分はプラネタリウム!
- 親子で雑貨好き!オシャレな空きビン照明。
- オシャレなランプシェードをDIYで手作り!
- 子供部屋がディスコに!手作りミラーボール!
子供部屋の収納やレイアウトの仕方、賢いDIYとは?
子供部屋はおもちゃや絵本などで散らかり気味。「子供にお片付けさせていけど、肝心の収納スペースがない!」そんなお悩みを持つママ、DIYで賢く子供部屋収納、整えてみませんか?

【子供部屋の収納アイデア例】
子供部屋には楽しくお片付けできる収納スペースがマスト。そうはいっても収納家具を購入するには二の足を踏んでしまいますよね。安価なカラーボックスや100均を利用した楽しい収納術、ご紹介します。〈万能!「すのこ」で収納棚〉
「すのこ」はDIYで大活躍のアイテム。子供部屋の収納も「すのこ」利用ですっきり作ることができます。
・すのこ+プラスチックケースの収納棚:すのこを組み合わせて作った棚に中身がみえるプラスチックケースをセットして作る収納棚。中身は見えますが、入れるもののイラストや写真をケースに貼ってあげると、子供はよりお片付け上手になりそうです。
・すのこ+100均のカゴの収納棚:すのこを組み合わせて作った棚に100均のかごをセットして作る収納棚。かごの色を白、茶色などナチュラルカラーにすると落ち着いたインテリアに。赤、黄色などのビビットカラーや子供さんが好きな色でポップに組み合わせてあげると喜ばれそうです。
〈便利!カラーボックス活用術〉
インテリア収納に気軽に使えて便利な「カラーボックス」は子供部屋の優秀な収納アイテム。ひと手間加えるとオシャレなインテリアに大変身します。
・カラーボックスで収納箱:カラーボックスを寝かせて置いて蓋をDIYで取り付ける収納箱。中に仕切りがあるので、種類毎にわけて収納できます。蓋をアンティークな板などでこだわるだけでオシャレなインテリアアイテムに!蓋を閉めるとデスクとしても利用できちゃいます。
・カラーボックスに扉をプラス:カラーボックスにオシャレな扉をプラスすると素敵な収納家具に大変身!アンティークのみの市などで好みの扉を探してDIY、も楽しそうです。
【子供部屋のレイアウトの仕方】
子供部屋はその役割によってレイアウトの仕方が異なります。最近は、「勉強机」は置かず、リビングのテーブルで勉強し、子供部屋はお友達と遊んだり、寝る時のスペースとして使う家庭も増えていますよね。また、一人っ子と兄弟姉妹がいる家庭ではレイアウトのポイントが違ってきます。〈手作りカーテンで間仕切り〉
室内でも元気いっぱい遊びたい子供たち。家具に頭をぶつけたりしないよう、プレイスペースと収納スペースを間仕切りしておくと事故を未然に防ぐことができます。つっぱり棒を使って室内の間仕切りカーテンの設置だけで空間をセパレートできるので気軽にチャレンジできそう。カーテンはいわゆるカーテンである必要はありません。子供さんの好みの柄の布を使って、簡単DIYしちゃいましょう。
〈家具で間仕切り!兄弟姉妹のお部屋レイアウト〉
兄弟姉妹が同室の場合、さりげなくプライベートスペースを確保してあげられるような配慮も必要です。取り入れやすいのは、家具を使った間仕切りレイアウト。ベッドや収納家具の置き方で、子供の目線からは壁に感じる程度の間仕切り感を作ることもできます。兄弟姉妹の好みに合わせて、壁紙の色、柄を変えてあげるとよりプライベート感も増しつつ、楽しい空間演出になりそうです。壁紙は簡単にDIYできるセットも販売されているので、パパママの腕の見せ所です。いかがでしたか?
DIYはアイデア次第で既製品を超える素敵な空間をつくることができます。子供さんと相談しながら、週末に家族でDIY、作る時間も楽しみながら過ごすことができますよ!
DIYでは難易度が高そうな壁紙、照明もアイデア次第で手作りできちゃいます。成長が早く、好みも変わりやすい子供部屋のインテリア、リーズナブルで気軽にできるDIYアイデア、取り入れてみませんか?
子供部屋の収納やレイアウトは、ちょっとひと工夫+DIYで簡単に賢くレベルアップ可能です。せっかくなので、機能的かつ楽しく、そしてオシャレに子供部屋を演出してあげましょう。
西宮市・夙川・苦楽園・甲陽園・芦屋市・神戸市東灘区岡本の産後の骨盤調整・腰痛・頭痛・マタニティ整体・妊婦整体・産後ヨガ・マタニティヨガ・ベビーマッサージ・産後ダイエット専門といえばママリュクスにお越し下さい。
ホームページhttp://mamaluxe1.com/