妊婦は寿司を食べていい?おすすめのネタって何なの?

妊娠中はお寿司やお刺身などの生モノ厳禁のイメージがありますよね。実際に、厚生労働省のガイドラインでも妊娠中に避けるべき食品の中に生魚が指定されています。でも、大好きなお寿司を1年近く食べられないなんて耐えられない・・・。そんなあなたにおすすめの、妊婦さんでも食べられるネタについてまとめてみました。

images

 なぜ妊娠中はお寿司を食べちゃダメなの?

妊娠をすると、激しい運動など体を動かすことはもちろん、お酒や生モノなど様々な制限がかかります。もともと、妊娠中にお寿司を避けるべきとされてきた理由は、生魚に含まれる細菌が理由です。生魚にはさまざまな細菌が含まれており、食中毒の危険があります。普段はあまり問題にならなくても、免疫力が低下している妊娠期間中は注意が必要です。中でも、妊娠中に避けたいのが「リステリア菌」による食中毒です。リステリア菌は感染すると胎児にまで影響をおよぼすことがわかっており、そのため「生モノは控えるべき」とされています。

 

指定生魚に含まれる水銀の影響

妊娠中に生魚を食べないほうがいい理由は、食中毒だけではありません。魚に含まれる水銀も理由の一つです。中でも、キンメダイ・マグロ・サメなどの品種は水銀が多く含まれていると言われており、厚生労働省でも、妊娠中に摂取を避けるべきとして指定されています。1週間に1人前以下であれば問題ないとされていますが、なるべく避けるようにしましょう。

 

何を食べたらいいの?頻度は?

いろいろと怖い話が出ましたが、実は妊娠中にお寿司を食べるのが絶対NGというわけではありません。節度ある量であれば十分楽しむことができます。

安心して食べられる魚として、カツオ、タイ、サーモン、ブリなど定番のものが挙げられます。さらに、アジや鯖などの青魚は妊婦にとってうれしい栄養素DHAを豊富に含みますので、むしろ積極的に取り入れても問題ありません。

また、どのくらいの頻度で食べて良いのか?という点も気になりますよね。特に指定はありませんが、生魚を毎日のように食べるのはあまりよくありません。それだけ食中毒のリスクが高まりますし、なるべく頻度を下げて楽しむようにしましょう。

 

妊娠中は様々な制約がかかり、実際に多くの禁止事項が情報として広く伝えられています。すべてに神経質になっていると逆にストレスになってしまいます。食べ過ぎに注意して、食事を楽しむことも心身のリラックスにつながります。情報と上手に付き合いましょう。

 

 

 
    

関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ