不妊検査の内容と費用について、男女別の違いを検証

不妊に悩むカップルは年々増えているとよく聞きますよね。不妊といえば女性の問題としてクローズアップされがちですが、男性が原因の不妊も少なくないのが実情です。今回は、不妊検査について、内容や費用を男女別でご紹介します。

img01

 

男性の不妊検査は泌尿器科で受けるのが原則です。不妊専門の婦人科クリニックでも精液検査を受けることは可能ですが、一般的にその精度はそれほど高くない場合が多く、また、治療を受ける場合は泌尿器科にて受診するのが一般的でもあります。

男性の不妊治療の基本は精液検査です。精液を採取し、量、濃度、精子数、運動率、奇形率を測定し、WHO(世界保健機構)で定められた基準値に照らして評価します。

費用は、保険適用内か外かで異なります。基本的な検査項目であれば保険適用となりますので、自己負担額は1回あたり300円~1,000円くらいとなります。保険適用外の場合は、5,000円~30,000円程度とクリニックによって異なりますので、事前に確認をするほうが良いでしょう。

 

【女性の不妊検査の内容と費用】

女性の不妊検査には様々な種類があります。月経周期に合わせて行う検査、治療段階に従って行う検査などがあります。具体的には下記のような検査が挙げられます。

・基礎体温の測定:体温表300円前後、体温計3,000円前後

不妊検査の基本となります。クリニックによっては、自宅で毎日基礎体温を測り、提出するところもあります。

・超音波検査:1,000円前後~

超音波検査は、膣内にプロープと呼ばれる超音波を発生させる機器を挿入して行います。子宮や卵巣の状態を把握するために一般的に行われている検査です。

・子宮頸管粘液検査:300円前後~

頸管粘液とは、膣と子宮腔をつなぐ子宮頸管を満たしている粘液のことを指します。生理周期にあわせて分泌量が増減する仕組みをもっており、膣内に射精された精子が子宮内へ進むのを促す働きをもちます。この頸管粘液になんらかのトラブルが発生している場合、不妊の要因となる可能性があるため、検査項目のひとつとなっています。

・フーナーテスト:4,000円前後~

フーナーテストとは、性交後に子宮頸管の粘液内にある精子の状態を確認するための検査です。子宮頸管の粘液を採取して、そこに含まれている精子の数や運動状態などをみて、子宮頸管粘液と精子の相性に問題がないかどうか検査します。

・抗精子抗体検査:7,000円前後~

精子は女性の身体にとって異物です。女性の体内に精子が入ると、それに対する免疫反応として抗体ができることがあり、これを抗精子抗体といいます。女性の血液を採取し、血清の中に健康な男性の精子を入れて様子を観察する精子不動化試験がポピュラーです。

・子宮卵管造影検査:3,000円前後~

排卵された卵子が子宮に向う通り道を卵管といいます。卵管に詰まりや癒着、ポリープなどがあると卵子を運ぶことができず、受精がうまくいかなくなります。卵管の障害による不妊原因の有無を確認するために行うのが子宮卵管造影検査です。

・卵管通気検査:1,500円前後~

通気検査も卵管の癒着や閉塞を調べるための検査です。通気検査後は、卵管の通りが良くなるため卵子がスムーズに子宮に到達しやすくなります。この検査後は妊娠しやすくなる「ゴールデンタイム」をもたらすといわれています。

・各種ホルモン検査:1,000円前後~

ホルモン検査では主に、エストロゲン、プロゲステロン、卵胞刺激ホルモン、黄体形成ホルモン、抗ミュラー管ホルモン、プロラクチンについて調べます。採血、検尿で検査をします。

・子宮鏡検査:18,000円前後~

子宮内にできた筋腫やポリープ、奇形や癒着の有無などを確認するために行われます。ファイバースコープで子宮の内部を観察します。

・クラミジア検査:1,000円前後~

クラミジアは最もポピュラーな性感染症です。クラミジア感染症そのものは薬物療法で簡単に治りますが、その後の後遺症が不妊や子宮外妊などの原因となることがあるため、不妊検査の一環として行われています。

 

いかがでしたか?

不妊検査は、女性が受けるイメージが強いですが、本来は、「同時に行う」のが最も効果が高い方法です。男性と女性では、検査項目が大きく異なりますので、問題があった際に早期対処できるよう、男性の検査も早目に受けるべきでしょう。パートナーとしっかり相談してみてくださいね。

 

西宮市・夙川・苦楽園・甲陽園・芦屋市・神戸市東灘区岡本の産後の骨盤調整・腰痛・頭痛・マタニティ整体・妊婦整体・産後ヨガ・マタニティヨガ・ベビーマッサージ・産後ダイエット専門といえばママリュクスにお越し下さい。

ホームページ

http://mamaluxe1.com/

 
    

関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ