子宮内膜症の症状や原因、治療方法について。妊娠はできる?

女性ならではの病気のひとつ「子宮内膜症」。特にこれから妊娠、出産を考えている女性にとって、気になる病気のひとつです。詳しく病気の知識を確認しておきましょう。

 

1

 

【子宮内膜症とは】

子宮内膜症とは、本来は子宮内にしか存在しないはずの子宮内膜や子宮内膜の組織が、子宮以外の場所にできる病気です。子宮以外の場所にできた子宮内膜にも、本来の子宮の周期と同じような変化が起こります。月経時になると、子宮以外の場所にできた内膜も乖離、出血しますが、血液や内膜を体外に出すことができず、体内に溜めることになります。その結果、チョコレート嚢胞ができたり、臓器との癒着が発生したりします。

子宮内膜症は、妊娠が可能な年齢の女性の約10パーセントに発生する、と考えられています。特に、妊娠経験のない女性に多いことも知られています。

 

【子宮内膜症の症状】

子宮内膜症の典型的な症状は、ズキズキと疼くような耐え難い痛みが長く続く、ということです。他にも、下痢の症状が続く場合、排便痛を感じる場合などがあります。月経時ではないのに下腹部の痛みが続く場合も子宮内膜症の疑いがあります。症状が進行すると、痛みは一般の鎮痛剤では治まらないほど激しいものとなります。

 

【子宮内膜症の原因】

子宮内膜症の原因はあきらかにされていません。月経時に剥がれ落ちた子宮内膜の一部が卵管を逆走して卵巣や臓器に達して増殖してしまう、という説が有力視されています。

また、子宮内膜症になりやすい素因を生まれつき持つ人もいる、と考えられています。

 

【子宮内膜症の治療方法】

子宮内膜症の治療は、「ホルモン療法」と「手術療法」の2種類があります。

〈ホルモン療法〉

・偽閉経療法:疑似的に閉経状態をつくる方法で、エストロゲンの分泌を抑えることにより月経を止めます。症状は軽くなるものの、閉経と似たホルモン状態にするため、更年期障害と似た症状がでる副作用発生のリスクがあります。

・偽妊娠療法:疑似的に妊娠状態をつくる方法で、エストロゲンの分泌を抑え、月経を止めます。偽閉経療法と比べ、副作用は少ないですが、治療効果が薄くなるため、長期間の治療が必要になります。

〈手術療法〉

・腹腔鏡手術:内視鏡にて手術をします。病状が開腹するほどではないと判断された場合や、妊娠を希望する場合などに多くみられます。身体の負担が少なく、回復も早いとされています。

・開腹手術:病巣が大きく、子宮、卵巣、卵管すべてを摘出する必要がある場合などに開腹手術が行われます。開腹手術の場合でも、子宮や卵巣を残す場合は再発の可能性は残ります。

 

【子宮内膜症と妊娠】

不妊で悩む人のうち、20~40パーセント程度は子宮内膜症が原因だと考えられています。子宮内膜症イコール不妊ではありませんが、不妊要因のひとつとなる、といえます。軽度の子宮内膜症であれば自然妊娠を目指すことは充分可能です。また、手術をすることにより、妊娠率が高くなりますが、病状が進行して卵管閉塞を引き起こしている場合などは、体外受精の検討が必要となります。

 

いかがでしたか?

子宮内膜症は正しい生活習慣が予防となるといわれています。バランスのよい食事や適度な運動、禁煙等、健康的な生活を送ることによって、その進行を遅らせることができるのです。女性の身体はとてもデリケート、自分の身体と向き合って、大切にしてあげましょう。

 

西宮市・夙川・苦楽園・甲陽園・芦屋市・神戸市東灘区岡本の産後の骨盤調整・腰痛・頭痛・マタニティ整体・妊婦整体・産後ヨガ・マタニティヨガ・ベビーマッサージ・産後ダイエット専門といえばママリュクスにお越し下さい。

ホームページ

http://mamaluxe1.com/

 
    

関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ